先日、銀座のベビー・子供服専門のセレクトショップ『いさみや』にて創業100周年の看板を見つけました。
当院も来年100周年を迎えるため1年先輩を見つけた感じです笑。
そういえば、当院の所属する京橋歯科医師会も今年で100年です。
100年前というと、時は大正時代です。
ちょうど第一次世界大戦が終わったあたりで貿易が盛んな時期だったようです。
ところで、中小企業の存続率ってどれぐらいのものなのでしょう?
なんと5年存続率は約40%程度だそう。
10年だとさらに減って約25%。
ちなみにこれでも海外と比較すると会社の存続率はダントツに高いというから驚きです。
なんでもそうですが、継続していくのってとても難しい事がよく分かりますよね。
100年のうちには、良い時もあれば厳しい時もあると思います。
特に別部歯科も曽祖父は、関東大震災で診療所が倒壊してしまい
やっと再開業してまもなく第二次世界大戦でまた焼失したと聞いています。
そんな先代の努力の賜物をどうか守るために、
そしてこれからも継続して皆様に安心した治療を提供出来る様に
皆で日々精進していきたいと思います!