先日、AIがむし歯に影響する行動要因ランキングを
発表しました。
結果は
1位:両親のむし歯の有無
2位:子供の頃の歯磨き回数
3位:甘い食べ物を食べる回数
4位:甘い飲み物を飲む回数
でした。
実際に子供と親の口腔内細菌分類は類似しているのです。
むし歯は知っての通り感染症です。
どこから一番感染するのか。
その大半は紛れもなく「親の口移し」からです。
無菌の赤ちゃんのお口を
親の口に入った箸やスプーンなどで感染させます。
親の口の中にむし歯菌が大量にいれば
そのまま赤ちゃんの口の中に定着してしまいます。
公園でもよく子供と親が同じペットボトルで飲み物を飲んでいたり
レストランで自分の箸でご飯を子供に分け与えている風景を見かけます。
そんな時、私は心の中で「やめてー」と叫んでいます。
少なくとも3歳までは口移しを控えることが、
お子様のためになりますので
面倒でも別々のお皿、箸、コップにしましょう。
当院は夏季休診を終え、本日より通常診療を開始いたしました。