元々は白かった歯も
お肌と一緒で日々、酷使されていく事で本来の綺麗な色ではなくなっていきます。
歯の白さを取り戻すには、歯の状態によって適切な対応は異なります。
今回は歯の表面の着色についてお話ししていきたいと思います。
歯の表面は毎日様々な物が触れ合っていく事で少しずつ着色していきます。
着色を取るためには歯磨剤を用いたブラッシングがあります。
しかしながら歯磨剤で落とせる着色には限界があります。
また、歯磨剤の中には粗い粒子の研磨剤で歯の表面を傷つけながら落としていくタイプのものあります。
せっかく綺麗にしたいのに傷をつけてたら
歯にも悪いしまたすぐに着色してしまい悪循環ですよね。
当医院では歯を傷つけずに着色を綺麗に落としていく手段として
エアフロー(上写真)での施術が可能となっております。
保険適用ではありませんが
ブラッシングでは中々落とせない歯の間も
パウダー状の微細な粒子を
圧縮した空気と一緒に吹きかけて綺麗にしていけますし
その後の汚れもつきづらいのでおすすめです。
ご興味あるかたはスタッフにぜひお声がけ下さいね。